犬との生活を幸せにする方法。日常のさまざまな不安も解消!

犬を飼いたいと思い、
やっとその願いが叶って
いざ愛犬と生活してみると、

思い描いていた理想と現実のギャップに
驚く人は少なくありません。

犬のしつけは、
本やサイトに載っているような
一筋縄ではいかないことも。

いや、むしろそっちの方が多いです。

例えばトイレのしつけや噛み癖のしつけ、
呼び鳴き、散歩中のマナーのしつけなど…

本当に愛していないと
少々大変なことでも気が滅入ってしまいます。

犬に対しての気持ちが揺らぎ
愛情が薄れて挫折ということも。

犬を飼育することは
こんなにも大変なことなのか、

思い描いていた犬との生活との
あまりの違いに戸惑っている
飼い主さんもいることでしょう。

‘犬との生活’のカテゴリーでは、
犬との生活で理想と現実の
ギャップの大差に困惑している
飼い主さんの気持ちの維持方法や

犬との生活での楽しみ方、
不安の解消方法などをご紹介します。

どんな時にギャップが生まれるのか

楽しい場面のみ想像して
犬との生活に憧れるというのは、
よくある話ですよね。

確かに、いっしょに遊んだりくつろいだり
散歩やアウトドアに出かけたりと、
犬との生活には楽しいことが盛り沢山。

でも、その陰に正しいしつけを
根気強く続けることや、
普段から愛情を沢山かけてあげる時間が
必要となるのが現実。

でも、仕事の関係などで
犬との時間を十分に取れない人などは、

スキンシップが足りていいないせいで
あまりなつかなかったり、
しつけていても、
覚えが悪いことにあせってしまうことも。

こんなふうに、思ったようなしつけの成果や
犬とのスキンシップができていない時、
「こんなはずじゃなかった」と、
理想と現実のギャップに困惑してしまうのです。

では、犬との生活で理想と現実の差を
埋めるためにはどうすればいいのでしょうか?

犬との生活で理想と現実のギャップを埋めるヒント

▶飼育を始める前に犬との触れ合いを体験する

人間と同様に、
犬にも規則正しい生活を
させてあげることが大切です。

決められた時間にご飯をあげたり、
トイレの掃除をしてあげる、
いっしょに遊んだり触れ合う時間の確保など。

ということは、
飼い主が自由気ままに時間を気にせずに
生活することが難しい状況になるということ。

夜に飲みに出かけて
家にいないことが多かったり、
そもそも家に帰ることが少ないという人は、
犬を飼うには難しい環境といえるかもしれません。

また、朝が苦手で決まった時間に
ご飯を用意してあげられなかったり、

忙し過ぎて犬との触れ合いの時間が
取れない人にも、犬を飼うための
環境作りは難しいかもしれません。

飼い始めてから、
やっぱり自分には犬との生活は
向いていないと決めるのではなく、

事前に、知り合いや親戚で
犬を飼っている人がいれば、
犬と触れ合う機会を作ってもらいましょう。

また、ペットショップから
犬をお迎えする場合も、
即決するのではなく何度かお店に通い、

犬との交流を持ちつつ、
本当に犬を飼うにあたって
良い環境を用意できるのかなどを
冷静に考える時間を作ることをおすすめします。

▶自身の生活リズムを見直す

人と同様、
犬にも規則正しい生活が求められます。

飼い主が連日のように飲みに出かけたり、
食生活のバランスがいい加減だったりでは、
犬の健康状態を維持することができません。

毎朝毎晩決まった時間にご飯を与えることや、
運動不足にならないように散歩に出かけたり、
家でのスキンシップをとる時間の確保など…。

まずは、自分自身の生活サイクルで、
本当に犬を飼うことができるのかを考えて、
もし今のままでは無理と思ったら、
生活リズムを見直してみましょう。

▶すでに飼育を始めている場合

事前の準備もする機会もなく
すでに犬を飼い始めたが、

犬との生活が思っていたものと
違っていると困惑している飼い主さんは、
その困惑の原因を探ってみましょう。

トイレの掃除が大変で辛いのか、
朝寝ている時に無理やりに
起こされることが辛いのか、

犬の抜け毛がすごくて
衣服に付着することが嫌なのか。

理由はさまざまだと思いますが、
まずは自分が犬との生活に
求めていたものは何だったのか、

また実際にはどうだったのかを
ハッキリとさせることが、
理想と現実のギャップを
埋めるための第一歩になるでしょう。

どうしても犬との生活に馴染めない場合

中には、
どうしても犬との生活が難しい場合も。

例えば飼い始めてから、
動物アレルギーだったとわかった
ケースなどでは、飼い続けることが
とても難しくなってしまいます。

アレルギーは根性論で
どうにかなるものではなく、
完治が約束された病気でもないので、

この場合は、治療を受けながら
周りの人の助けを借りながら、
犬との生活を続けることも
一つの手段として捉えてみては?

いかがでしたでしょうか。

犬との生活はとても楽しく、
毎日の生活に癒しを与えてくれる素敵なもの。

しかしその裏には、生き物を飼う上での
最低限のルールがあることを
忘れないようにしましょう。

衝動的に犬を飼い始めるのではなく、
まずは犬とはどんなものなのか?

犬との生活をする上で、
飼い主自身がどんな生活を送る必要があるのか?

もし、自分自身の生活を見直したところで、
本当に犬との生活を幸せに送ることが
できるのかをよく考えてから
踏み切ることを強くおすすめします。

大好きな犬との幸せな生活を心から祈って…。


過去に、わが家では‘ほたる’という
ポメ柴♀を飼っていたのですが、
娘とネットで犬の里親探しを見ていて、

「可愛い、この子にしよう!」と
まさに衝動的に決めてしまいました。

浅はかにも、何とかなると思っていたんですね。

そして、ほたるが2才頃のこと、
(昔のしつけ方しか知らない)夫からの
一度の体罰で見事噛む犬に
変貌してしまったのです。

それも、夫には従順で
他の家族(私や娘、息子)には
八つ当たり的に噛む犬に。

息子は鼻を噛まれ、
私は2回ほど手を噛まれ、
流血しジンジンとしびれて
腫れるという目にも遭いました。

それなのに、私たち飼い主は、
忙しさにかまけて、
噛み癖を直そうとしませんでした。

案の定、ほたるが11才10ヶ月の時ですが、
急に歩けなくなって寝たきりになっても、
噛まれるからとろくな介護もできなかったのです。

幸せにするどころか、
私たち飼い主が命を縮めてしまったも同然。

ほたるには本当に悪いことをしたという
後悔しかないペットロスからは、
今も抜け出せずにいます。

あなたは、噛む犬には絶対しないで。

もししてしまったら、
頑張って直してあげてほしいです。

愛犬が旅立った後のこと

愛犬が亡くなった。悲しみの中でも最初にするべきこととは?

愛犬が亡くなったあとは悲しみに打ちひしがれ何もできなくなります。ですが、愛する家族を見送るという仕事が残っているのです。ここでは、愛犬が亡くなったら、まず最初に何をしなければならないのか。あくまでわが家のケース(合同火葬)ですがお伝えしていきます。
2022.09.27
犬との生活

犬の災害対策として何が必要?避難所のペット可否の確認も

犬の災害対策は万全ですか?昨今地震を始め洪水や竜巻、土砂崩れなどが多くなっています。いつどこで何が起きるかわからないこそ日頃から準備しておくことが重要。大事な家族の一員である愛犬の災害対策を飼い主はどのようにとったらいいかをこの記事でお伝えします。
2021.09.30
犬との生活

愛犬のしつけ。忙しい飼い主さんでもうまくいく方法とは?

愛犬のしつけをしたいが忙しいのでできないと悩む飼い主さんは多いものです。完璧に指示に従うようになるまでには時間がかかるものですから。この記事では、愛犬をしつけたいが忙しい、どうしたらいいかという方に向けて成功しやすい簡単な訓練方法をお伝えします。
2021.09.29
犬との生活

噛む犬を飼っていると旅行は無理?あきらめなくても大丈夫

噛む犬を飼っていると旅行は無理、どうせ預けられるところもないしと諦めてはいませんか?いいえ、できます。この記事では噛む犬を飼っていても旅行できる方法とその際気をつける点や必ず持って行ったほうがいいものをお伝えしていきますので是非参考にしてください。
2021.09.21
犬との生活

犬を飼うのが辛い。手放すことは考えずに乗り越えるには?

犬を飼うのが辛いという人は意外と多いものです。危ないのは、自分を責めたり後悔したりして、「手放そうかな…」という考えがちらついてくること。この記事では、犬を飼うのが辛いという飼い主さんに向けてそういう気持ちになる原因や乗り越える方法をお伝えします。
2022.03.29
犬との生活

愛犬とアウトドアを楽しみたい!事前準備と気を付けること

愛犬と一緒にアウトドアで四季を感じながら過ごせたなら、最高に素敵な気持ちになりますよね!キャンプや川や海遊びなど楽しめることが沢山あります。この記事では、愛犬連れのアウトドアでの事前準備や注意するべきことをそれぞれのイベントごとに解説していきます。
2021.09.21
犬との生活

犬の居場所を変えるのは良くない?ベストな環境の整え方

犬の居場所を変える必要に迫られることがあります。飼い主の引っ越しや愛犬に介護が必要になった場合などです。でも軽い気持ちで進めると失敗することも。この記事では犬の居場所を変える時の注意点とベストな環境の整え方を、それぞれのパターンごとにお伝えします。
2021.09.18
犬との生活

犬なんて飼わなければよかった。今後の向き合い方は?

犬なんて飼わなければよかったと思っている人はいませんか。手放したいなんて考える自分に罪悪感を抱いたり誰かのせいにしたくなっている人も。今回は犬を飼わなければよかったと思ってしまう理由とこれから飼い犬とどのように向き合って行けばいいかをお伝えします。
2021.09.17
犬との生活

愛犬とのドライブの楽しみ方。準備や乗せ方にコツが!

愛犬とドライブに出てみませんか?犬は猫と比べて信頼する飼い主がいれば知らない場所でも柔軟に対応してくれる動物なので向いているんです。今回は、愛犬とドライブを楽しむ方法についてお伝えします。これからやってみたいと思っている人は参考にしてみてください。
2021.09.17
犬との生活

犬に災害時対策のしつけは必要不可欠!おすすめ便利グッズも

犬の災害時のしつけについて考えたことがありますか?ペット同伴で避難してきた人には周囲に対する配慮が求められ、それには日頃からの備えが大切だという意識が高まっています。今回はいざという時困らない犬の災害時対策のしつけと便利グッズをご紹介します。
2021.09.17
タイトルとURLをコピーしました