スポンサーリンク

犬の預かり訓練は効果ある?体験談と期間や料金も知りたい

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

犬の預かり訓練は効果ある?体験談と期間や料金も知りたい

犬の預かり訓練は効果があるのか、
出張訓練との違いは?など、
犬を飼っているあなたなら関心ある
ことだと思いますが、

実際はなかなか受けさせるには至らない、
というのが本音ではないでしょうか。

結論から言いますと、効果はほぼあると
お考え下さい!

もちろんその犬の気質にもよりますが。

最近は、預かり訓練の他、出張訓練、
犬の幼稚園やしつけ教室などさまざまな
サービスができています。

例えば、犬の殺処分ゼロのドイツは、
“犬に優しい国“として知られていて、

犬を飼ったら、飼い主と犬が一緒に
ドッグスクールに通い、しつけを
学ぶのが一般的なんですね。

日本には、このような習慣がないので、
悪くいえば誰でも犬を飼えてしまうと
いえます。

犬をしつけられない人でも飼うことが
できるというのは、
よく考えると恐ろしいことですよね。

犬と人とが仲良く暮らすために、
しつけは必要不可欠。

だからこそ、うまくしつけられない
ときの悩みは深いものです。

この記事では、次のことをお伝えします。

犬の預かり訓練と出張訓練、効果が
 出やすいのはどっち?。

犬の預かり訓練のメリットとデメリット、
 訓練の期間と費用は?

ここから解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

犬の預かり訓練と出張訓練、効果が出やすいのはどっち?

①預かり訓練に向いている場合

1)怖がりで社会化されていない犬

留守番が多く閉じこもりがちな犬は、
他の犬を怖がり必要以上に警戒心が
強くなる傾向に。

そのため、ちょっとしたことで噛みつき
やすくなり散歩や受診など、
生活に支障をきたしてしまうんですね。

その点、預かり訓練所にはたくさんの
犬がいるので社会化訓練にもなります。

2)飼い主が訓練する時間を取れない

訓練は継続することが重要なので、
飼い主さんが物理的に時間が調整
できない時は、預かり訓練が効果的です。

②出張訓練が向いている場合

1)来客時の無駄吠えや噛みつき

飼い主や縄張りを守ろうという気持ちが、
問題行動につながっているパターンです。

預かり先で訓練しても、帰ってくると
再び来客への無駄吠えや噛みつきが
始まってしまう可能性が高いんです。

こういう場合は、問題行動が出てしまう
環境まで訓練士さんに来てもらって修正
していくほうが効果が出やすいんですね。

2)訓練所まで出かけられない

飼い主さんが車を運転できない、
自宅を空けられないなどの場合です。

【関連記事】
自宅で訓練にはこんな方法も
犬のしつけdvdで噛む癖は直る?訓練所の方がいいのか迷う

3)具体的なアドバイスがほしい

来てもらって、実際の散歩コースや
生活スペースで訓練するので、
実態に沿った具体的な訓練が可能に
なります。

飼い主さんは、
「この場所ではこのように」
と、即実践できるアドバイスが
もらえるので効果的ですね。

スポンサーリンク

犬の預かり訓練のメリットとデメリット

犬の預かり訓練のメリットとデメリット

①預かり訓練のメリット

1)環境や設備が整っていて
 高度な訓練が受けられる

訓練するための施設なので、
犬が思う存分運動したり訓練したり
することができます。

プロの、分かりやすく無駄のない
訓練で、
「人の指示で何かをするのは楽しい」
という感覚を身につけていきます。

2)通う必要がないので忙しい人には
 ありがたい

共働きや独身の飼い主さんが
増えています。

仕事をしながら犬の幼稚園や
しつけ教室に通うのはなかなかの負担。

子育てや介護をしている飼い主さんも
同様です。

その点、預かり訓練は、貴重な休日に
足しげく通う必要はないので、
飼い主さんの負担が軽減されます。

3)飼い主が、しつけの悩みや
 ストレスから解放される

訓練に出したい飼い主さんは、
その時点でかなりしつけで悩んで
いるのでしょう。

預かり訓練は、このような悩みから
いったん飼い主さんを解放して
あげることができるんです。

犬から離れることで、冷静になり
しつけや関わり方を振り返る余裕が
出てくるかもしれませんね。

4)飼い主も犬も仲間ができる

飼い主さんは、犬に関していろいろな
情報が聞けたり、犬の方も仲間が
できたりして社会性が育ちやすいです。

5)愛犬の性格を見極めて訓練してくれる

訓練士はその道のプロですから、
あなたの愛犬の性格習性をバッチリ
見極めた上で訓練してくれます。

【関連記事】
犬を警察犬訓練所に預けたい。酷い噛み癖は本当に直るの?

②預かり訓練のデメリット

1)預けている間は会えない

特に、犬の幼稚園に預けた場合など、
だいたい4か月~半年ほどは

可愛い盛りの子犬と離れなければ
ならないのはデメリットといえる
かもしれませんね。

また、飼い主さんは、
「忘れられてしまうのでは?」
と不安になるようです。

預けている間はあまり心配せずに、
愛犬の問題行動の原因やどうすれば
直るんだろうなど考える時間に
当てましょう。

2)帰ってきたら元に戻ってしまうことも

「訓練士の言うことは、よく聞くのに
 飼い主の言うことは聞かない…。」

という話は少なからず聞きます。

どうしてこんなことが起こって
しまうのか?

それは、ワンちゃんが
「飼い主さんの言うことは
 聞かなくていいや」
と舐めてかかっているからなんです。

かつてのある時から、飼い犬ほたると
信頼関係を全く築けなくなり、
主従関係もへったくれもなかった
私が言うのもなんですが。

場合によっては訓練所に戻されてしまう
ワンちゃんもいるそうです。

こんなことにならないためにも、
犬だけではなく飼い主さんも
勉強が必要なんです。

もし可能なら時間を見つけて、
飼い主さんも訓練所に通い
一緒に訓練してみてはいかがでしょうか。

そして、訓練所を卒業してからも
教わったことを継続する、
というのがポイント!

そうしないと、すぐ元に戻ってしまう
ことが多いんですよ。

3)どんな訓練や飼育管理をしているか
 分からない

預ける前には、もちろん情報収集や
訓練所に足を運んで見学やお試し利用
などをしている飼い主さんも
多いでしょう。

しかし、一旦預けてしまうと、
日々どんなしつけをされているのか、
わからないのが現実です。

運悪く、暴力的なしつけをされていたり、
説明通りの訓練が行われていなかったり
という詐欺まがいの訓練所まであるので、
預け先選びは慎重にしましょう。

4)費用が高額

さまざまな諸費用もプラスされるので
出費がイタイですよね。

覚悟が必要かもしれません。

犬の預かり訓練の期間と費用は?

犬の預かり訓練の期間と費用は?

①期間

犬の幼稚園などもそうですが、
預ける期間はだいたい4か月~半年の
所が多いようです。

ただ、年齢やどういう状態かによっては
1年間預ける所も。

②費用

費用は、1か月で5万円~20万円くらいと
相場が幅広く、施設によって違います。

訓練費用だけでなく、狂犬病予防接種や
混合ワクチン費、食事代、
(時には)受診代も掛かってきますので
生活に余裕がないと厳しい金額ですよね。

ですが、背に腹は代えられないと
言いましょうか、

「もうノイローゼになるほど
 困っているので本気でお願いしたい!」

というなら預けてみる価値は
十分あるでしょう。

犬の預かり訓練での負の体験談

ほんの少数ではありますが、
あまり芳しくない体験談も
事実ありますのでご紹介します。

  愛犬が預かり訓練からとてもやせて
 帰ってきた。
 結局あとで飼育管理がずさんだった
 ことが判明したが、入る前に
 見学したときはわからなかった。

  愛犬を預かり訓練に入れたが、
 訓練所から逃げてしまった。
 見つかったから本当に良かったが、
 そこは職員が24時間常駐ではなく
 夜間は誰もいなくなることをもっと
 良く確認しておくべきだった。

  見学に行ったが、その訓練所は
 20匹くらいの犬に対してたった二人の
 訓練士が担当するという。
 ケージの中でけたたましく鳴く犬たち、
 見学のみだったのは言うまでもない。

 

【今回の記事のまとめ】

・何を求めているのかによって、
 預かりか出張かを決めるのがよい

・預かり訓練にはメリットも
 デメリットもある

・預かり訓練の期間は比較的長く、
 費用は高め

決してお手軽なサービスではない、
犬の預かり訓練ですので、

飼い主さんは終了後、
訓練の効果をしっかり持続させる努力が
必要になります。

タイトルとURLをコピーしました