スポンサーリンク

噛む犬の安楽死が頭をよぎるが希望はある。直すことは可能?

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

噛む犬の安楽死が頭をよぎるが希望はある。直すことは可能?

愛犬の噛み癖が酷くて
「どうしたら直るのかわからない」
と頭を抱え、安楽死が頭をよぎるという
飼い主さんは少なくないんです。

…………
  正直私も、そんなこと思ったことも
  ないと言えばうそになります。

  わが家の亡き愛犬ほたるの場合は
  結局、終始ほたるが噛む場面を
  作らないを徹底しました。

  が、ほたるを介護をする段階で
  大変な目に会うことに
  なってしまったのです。
            …………

でも、本当は決してそんなことは
望んでいなくて、

「できるなら何とか直したい」

と思っていませんか?

噛む犬になったのはしつけの問題で、
犬側は何も悪くないのに…。

結論からいいますと、
噛み癖はトレーニングや治療によって
改善することが可能になります。

噛む理由にもよりますが、
直すことは決して不可能ではありません。

噛む理由は、主に次の4つ。
①病気
②トラウマ
③しつけ
④ストレス

そして、訓練所を選ぶ際は、
次のことに注意しましょう。

①飼い主も一緒に訓練
②体罰をする訓練所は避ける

それでは解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

安楽死を考えるほどの噛む犬になった理由

噛む理由には、主に以下の4つが
あります。

①病気

何かしらの脳の病気や高齢による‘認知症’
‘アルファシンドローム’といった心理的な
病気が原因で噛むことがあります。

これらの病気が疑われ受診した場合、
薬治療や病気によっては手術に
なることも。

脳の病気の中には、長期間ストレスに
さらされる環境に居続けることで
発症する‘激怒症候群’ というものが
あるのですが、

これは、‘セロトニン’ という、興奮を
鎮めるホルモンが不足するためで、

何の前触れもなく、突然興奮して
噛みついてくるといった症状が
見られます。

飼い主などが手を出した時や
たまたま目の前に手があった時にかなり
攻撃的になる犬は珍しくなく、

怪我をして血が出るほどの噛み方なら、
一度疑った方が良さそうですよ。

かなりの数の飼い主が、
この病気のせいで愛犬が噛む犬になり
悩んでいるらしいです。

他にも、急に噛みつく症状が表れる
病気として、‘脳腫瘍’ ‘てんかん’ などの
神経系の病気や ‘クッシング症候群’
ような内分泌系の病気があります。

また、聴覚や視覚に異常があるため
驚いて噛むことも。

「当てはまるかもしれない」
と思った場合は医師に相談して
みましょう。

②トラウマ

 

安楽死を考えるほどの噛む犬になった理由

一度でも手をあげたり蹴ったり
したことはありませんか?

それがきっかけでトラウマを
抱えてしまい、
人間が恐怖の対象となっている可能性が。

防衛反応として、自分自身を守ろうと
威嚇したり噛んだりして抵抗して
いるんです。

わが家の今は亡きほたるは、
まさにこのケースでした。

昔のしつけ方しか知らない夫に
一度体罰を受け、人の手が怖くなって
しまったため本気噛みが酷かったです。

ダメ飼い主が噛む犬にしてしまったため、
最期は動物病院へも連れて行くことが
できませんでした。

【関連記事】
>>>動物病院で噛む犬を受診させる方法。わが家のケースは?

私も2度ほど手を噛まれ流血して
ジンジンと熱を持って腫れ、

息子は鼻をかまれ(幸いかすり傷)、
いよいよ旅立ちが近くなった頃には、
夫の手も噛んでしまい血みどろ状態に。

噛む犬になる原因を作ったにも
かかわらず、唯一触ることができて
いたのが夫だったのにです。

(この時夫はいつになく長くほたるを
 触っていたので、さすがにほたるも
 我慢の限界だったのでしょう)

また、愛犬がトラウマを抱える原因が、
飼い主家族ではない場合も考えられる
ので、一度振り返ってみましょう。

スポンサーリンク

③しつけ

‘手=おもちゃ’という、誤った認識を
持ってしまった、

あるいは、噛むと構ってくれたり
ゆうことを聞いてくれるなど、
勘違いをしてしまっているケースです。

子犬時代の甘噛み期に、しっかりと
しつけができていないことが原因です。

また、前述の
‘アルファシンドローム’ は、
自分(犬)の方が上だと思い込んだり、

家族の中で自分がリーダーだ、という
心理状態になる病気です。

この病気は、飼い主との関係を
作るしつけができていないことで

発症しやすいといわれています。

また、間違ったしつけをした場合の
噛む行為以外の症状として、
散歩の時に飼い主を引っ張り回して
ゆうことを聞かなかったり

怒って吠え続ける、呼んでも無視する
というものも。

④ストレス

かまって欲しかったり寂しいことを
わかって欲しくて、噛むことで
アピールしていることが考えられます。

外で飼っていて、触れ合う機会が
内飼いの犬より少なくなったり、
留守が多くなりほったらかし気味に
なっていませんか?

もしそうなら、ストレスが
溜まっているのかもしれません。

安楽死がよぎる噛み犬の訓練所はどう選ぶ?

①飼い主も一緒に訓練

安楽死がよぎる噛み犬の訓練所はどう選ぶ?

安楽死まで考えるほど、お手上げ状態に
なっている場合が多いと思うので、
噛み犬専門の訓練所なり

トレーナーなりに依頼することを
強くおすすめします。

それも、ある時期からは飼い主も一緒に
訓練してくれる所がベストですね。

最初は相談や見学から始めると思うので、
飼い主もどこかのタイミングで
一緒にトレーニングができるのか
どうかを聞きましょう。

愛犬が訓練士やトレーナーのもとで
せっかく改善されても、

何も変わらない飼い主のところに
帰ったら元に戻ってしまった、
なんてことにならないように
したいものです。

飼い主が変わらなければ
犬も変わりませんから。

(経済的な理由で訓練所にも
 入れられなかった私たちダメ飼い主が
 言えた義理ではないですが…)

【関連記事】
>>>犬の預かり訓練は効果ある?体験談と期間や料金も知りたい

②体罰をする訓練所は避ける

噛み犬専門のトレーニングは
本当に厳しいものですが、
注意してほしいのは体罰をする所は
選ばない、ということ。

今でも、昔ながらに体罰を取り入れた
訓練をしている所もあるといいます。

このようなトレーニングをした場合、
その場では直ったように見えても
前にも増して酷くなるケースが
少なくないです。

 

噛む犬との生活、
何もかも抱え込んでしまい
自分だけでは無理、とどうしようも
なくなり安楽死を考えてしまう…。

ときには周りの力を借りることも、
飼い主さんがつぶれないためには
大切ですよ。

タイトルとURLをコピーしました